2019年 最新 ▼当サイトで登録が多い当サイト人気・おすすめの英会話サービス・アプリ

【1位】 『レアジョブ英会話 【12ヶ月連続人気トップ!】

【2位】 『スタディサプリ ENGLISH 【人気・知名度ナンバーワンアプリ】

【3位】 『DMM英会話 【大手企業DMMが運営】

グローバル化が進んでいる現代社会では、英会話の能力が求められています。英会話をする上で必要なのがヒアリングとスピーキングの両方ですが、日本人はヒアリングに苦手意識を持っている人が多いです。そこで今回は、日本人がヒアリングを苦手とする理由、ヒアリング上達のコツ、ヒアリング上達の手助けになる教材やアプリの3本立てで説明していきたいと思います。

英会話のヒアリング力を磨くには?聞き取れない原因を紹介

英会話をする上で必須の能力が、ヒアリング力です。いくらスピーキング力が優れていても、相手の話していることを理解できなければ会話が成立しないからです。

しかし、日本人の中で英語のヒアリングを苦手としている人はとても多いのが現実です。なぜ、日本人がヒアリングを苦手としているのかについて説明していきます。

英語と日本語は周波数が異なる

それぞれの国の言語には必ず周波数の違いが存在します。この周波数の違いによって、人間は音の処理の方法が変わります。

日本語の周波数は125ヘルツから1500ヘルツです。日本人はこの周波数以外の音は、基本的に雑音として処理してしまいます。

イギリス英語は2000ヘルツから12000ヘルツで、アメリカ英語は750ヘルツから5000ヘルツです。

その結果、日本人はイギリス英語をほとんど聞き取れません。
アメリカ英語も若干周波数のかぶりがありますが、大体は聞き取ることができません。

日本人はネイティブスピーカーの発音に慣れていない

上記で説明したように、日本語と英語の周波数の違いによって日本人は英語のヒアリングがもともと得意ではありません。加えて、英語のネイティブスピーカーの発音に慣れていないのも理由の一つです。

日本は陸続きで他国と領土がつながっているわけではありません。そのため、海外からの移住者が少なく、英語話者がほとんどいません。

結果英語のネイティブスピーカーとコンタクトを取る機会が少なく、その発音に慣れることがなかなかできません。

英会話のヒアリングのコツや上達法とは?

これまで、なぜ日本人は英語のヒアリングが苦手なのかを説明してきました。しかし、日本人の中にも英語のヒアリングを得意としている人はいます。
そこで、ここからは英語のヒアリングのコツや上達法を説明していきます。

まずは毎日英語を聞いて耳を慣らすことが大切

英語のヒアリングの上達において1番重要なのが、英語に耳を慣らすことです。上記にある通り、日本語と英語は周波数が違います。

そのため、まずは英語の周波数を言語として認知するためにトレーニングすることが必要なのです。意味を理解する必要はないので、毎日英語の文章や音楽を聴いて耳を慣らしましょう。

シャドーイングでヒアリング力とスピーキング力をアップ!

耳を英語に慣らした後は、シャドーイングでより実践的な力を身につけましょう。シャドーイングとは、英語を聴きながらそれを真似して発音するトレーニング法です。
シャドーイングは5つの段階をふんで行います。

まずは、テキストを見ずに全文を聞きます。話題の細かな把握はせず、ざっくり内容を理解しましょう。

英文だけを頼りにシャドーイング

次に、聞こえてくる英文だけを頼りにシャドーイングをしましょう。この際自分のシャドーイングの音声を録音してください。

シャドーイングが終わったら、その録音音声を聞いて、発音できていなかったところやついていけなかったところを確認してください。その後、テキストを見て、わからなかった単語の意味をチェックしてください。

全てが終わったらもう一度シャドーイングを行います。この流れを繰り返すことによって、聴こえてくる英語を正確に理解するヒアリング力や、英語を正確に発音するスピーキング力の両方を同時に鍛えることができます。

ディクテーションで聞き取れないポイントをチェック!

シャドーイングが終わったら、次はディクテーションです。ディクテーションとは、テキストを見ずに英語を聞き取ってそれを書き起こすトレーニング法です。

読める英語と音で理解できる英語のギャップに気づける点

このトレーニングは、効果が2つ期待できます。1つ目が、読める英語と音で理解できる英語のギャップに気づける点です。

読むことは簡単なのに、耳で聞いてみるとすごく難しく感じる経験はあると思います。このようなことが起こる原因は音がくっついて別の様に聞こえたり、間違った発音で覚えている英語があるからです。

音がくっついて別の様に聞こえることを、リエゾンと言います。特にリエゾンに自信がない場合、ディクテーションによってヒアリング力を鍛え上げることができます。

ヒアリングのみならず英語力を総合的に向上させることができる点

2つ目が、ヒアリングのみならず英語力を総合的に向上させることができる点です。英語には同じ発音でありながら、意味の違う単語が多数存在します。

そのため、聞き取った英語に想像や文法知識を補わなければディクテーションはできません。想像したり文法知識で補うことは話をきちんと理解していないとできないことです。

そのため、話を理解するレベルのヒアリング力と、文法知識の応用の両方をディクテーションで向上させることができます。

ヒアリングにおすすめの英会話教材を紹介

ここまでで、ヒアリングのできない理由とヒアリング力の鍛え方を紹介してきました。紹介したヒアリング力の鍛え方は、良い教材によってさらに効果を発揮します。
そこでここでは、おすすめの英会話教材を紹介します。

『耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』

英語のネイティブスピーカーは、英語の単語の音を連結して読みます。これをリエゾンと言うのですが、日本人はリエゾンを聞き取ることに苦手意識を持っている人が多いです。

この教材はリエゾンのルールをわかりやすく説明してくれているので、ヒアリング力の向上を手助けしてくれます。

『英語でドラマを楽しもう!』

この教材には、英語のドラマが収録されています。スピードはネイティブ並みですが、内容はそれほど難しくありません。

そのため内容の難しさでつまずくことはなく、徐々にネイティブのスピードに慣れていくことができます。

『生英語で聞く外国人の本音クロストーク』

この教材には、世界各国の英語話者のフリートークが収録されています。スピードはネイティブレベルで、国ごとの英語の訛りも含まれています。
そのため、より自然な英語にふれることができるので実践的です。

無料で使える!ヒアリングの勉強になるアプリ

これまで紹介してきた教材は、どれもヒアリングの上達において手助けになります。しかし、全て有料です。

ヒアリングを上達させたいけど、お金はあまりかけたくない人もいると思います。そこで、ここからはヒアリングの勉強になる無料アプリを紹介していきます。

英語と日本語でニュースを解説!「バイリンガルニュース」

「バイリンガルニュース」は2人の登場人物が毎週、世界の時事ニュースを日本語と英語で紹介していくアプリです。

日常会話なので堅苦しさがなく、ヒアリングに苦手意識のある人でも手軽に取り組むことができます。

英語学習者のための人気番組「ESL Podcast」

「ESL Podcast」は、英語を学ぶ人に向けたポッドキャストを聞くことができるアプリです。英語学習者向けに通常のスピードよりゆっくり話されているので、挫折せずに続けることができます。

また、英語の表現を英語でゆっくり解説してくれるので、表現力の向上にもつながります。

「ディクトレ」でディクテーションの練習も!

「ディクトレ」は、ディクテーションをする上で重要な音声再生機能と音声録音機能の両方を兼ね備えています。そのため、このアプリひとつでディクテーションをすることが可能です。

解説も付いているので、わからなかった単語などの確認もすることができます。

上級者には動画視聴できる「BBC News」もおすすめ!

「BBC News」は、イギリスの公共放送局BBCの公式アプリです。ジャンル別に分けられた世界の時事ニュースを、記事と動画の両方で見ることができます。

このアプリはネイティブ向けのものなので、初心者にはスピード面と内容面においてハードルが高いです。

毎日コツコツと継続することがヒアリング上達の近道!

これまで、ヒアリングの上達の方法について沢山紹介しました。どの方法も、個人によって合う合わないはあると思います。

しかしどの方法を実践するにしても、一番大切なのは毎日継続して行うことです。毎日継続して行って英語に慣れることが、ヒアリング上達の近道です。

2019年 最新 ▼当サイトで登録が多い当サイト人気・おすすめの英会話サービス・アプリ

【1位】 『レアジョブ英会話 【12ヶ月連続人気トップ!】

【2位】 『スタディサプリ ENGLISH 【人気・知名度ナンバーワンアプリ】

【3位】 『DMM英会話 【大手企業DMMが運営】